2013年01月17日
あまり書かないネタでも♪
ゲームです (´゚ω゚):;*.;ブッ
今はそれほどゲームする方じゃないんですが
※若かりし時は結構やってたかも知れん!
今でもやってるのがDQ系
ナンバーシリーズはフルコンプだし
大体Lv99までは上げてたり・・・
良いのか悪いのか嫁さんもDQ大ファン(^_^;)
Wiiリメイクとかボクより先にプレイしてたりねー
で、最近やってたのがテリワン
配合システムが結構奥深くて
スキル選定に結構悩んだりしてましたわ
WiiU版のベータ開始まで約1ヶ月・・・
先日までテリワンのマスターズGPで如何に上位へ!!とかやってましたが
限界を感じまして・・・orz
最高512位
くそー!!!
ま、飽きてきたってのもあるんですが 笑
子供が寝静まった後
嫁さんDQ10
ボク・・・・
スマホでグリーとモバゲーをちょこっと
その後
太鼓の達人に切り替え♪
ちびドラゴンと不思議なオーブ
娘がお年玉で購入
やらない夜中にワタクシが♪
娘はストーリーモードなので
ボクはフルコンポ狙い!
が・・・・
普通レベルでも難しい曲が5曲程・・・
動体視力が一般レベルかと思われるワタシにとって難関でしたわ(^_^;)
でも昨夜やっと1曲だけ残して普通レベル制覇
1曲は曲のリズム完全無視な感じの譜面なんでね 無理だわよー(T_T)
諦めて難しいレベルへ移行しますが
難しいだけあって
酷い
フルコンプは不可能かと!!
クリア出来なくはないけども
フルコンプは・・・・
不可10未満は至難の業でゴザイマス(>_<)
タッチペン使いたいけど夜だし、イヤホン付けての状態でカツカツ出来ないわぃ!!!
しかも老眼だぞコンチクショー!
↑関係ナイですが
あー
早くWiiU版DQ10ベータ公開にならんかなー
嫁はシナリオクリア目前だってのに
でも10はシナリオ以外でヤルコトがてんこ盛りゲームだし
気長に待ちますかね♪
強敵対処法は結構簡単だったって話
PCメンテ系の話しでも♪
先日入院されたのが
Win7搭載Fujitsu製ノートさん
7の患者さんは初めて!
発売から時間経つし、そろそろ不具合でても不思議じゃ無いんですけども。
起動不能でメーカー製アプリの修復も及ばずと・・・
中のデータだけ何とか救出して貰えれば、リカバリ掛けてOKとのコト。
早速診察!
確かに正常起動出来ない旨のメッセージと
その後の修復も効かない
セーフモードも全部×
なのでデータ取りだし作業へ。
HDD取り出しーの
メインPCにUSB接続っとな♪
「フォーマットせなあかんで!」
と抜かします
Σ( ̄ロ ̄;)なんやて?
さっきの起動時にはHDD読みに行ってるしー!
と言う事で
このノートだけで見れるHDDだと言うね・・・
んで思いつきます
パーテイションワークスがあるやんけ♪
この子はCDブート出来てファイラーも出来る賢者d(>v<)b
仕事上この子が居ないと大変困る右腕的存在。
CDからブート後ユーザーデータを外付けUSB-HDDへエクスポート
取り敢えずユーザーフォルダ以外にバックアップ必要なフォルダも見当たらなかったのですが
一応主様へHDD内のデータを確認して頂く事に。
足りなかったら再救出、OKだったらリカバリ な感じスカね(^^)
結果
HDDからのデータ救出は
HDD取り出さなくてもワークス入れてエクスポートの方が楽ちんだと♪
※BIOSでHDD認識してれば・・・ですが
で
今日は決算作業
あー・・・・
メンドクサイヨー(T_T)
2013年01月13日
ライブ配信開始なんですわぃ!
どーも、ボクです。
さて、Facebookをご覧の方はご存じかもしれませんが
先週から店内の状況を試験的にライブ配信してました(^^)
右側のボードだけですけどね(^_^;)
何とか配信サイトも決まり、堂々と告知したりします!
http://www.ustream.tv/channel/keisakai370
ここですわ〜
勿論週末夜間営業日に限りますし、賑やかな時だけなので
結構限定されてますけど・・・
んーでも常連さんとか配信見てたりするしね(^^)
最初はツイキャスで配信してみたのですが
配信時間30分で切れるし・・・
見てたお客さんの感想はU-STREAMの方が音ズレ少ないっぽいと。
ってコトでU-STREAMに決定です!!!
でもって先日友人から
あの画面は何つかってんの?との質問が
サクッとした構成ですけど
CPUはPentiumG860、廉価版CPU・・・orz
グラボは実売1万ちょいのSAPPHIRE HD7750
ロープロファイルに対応した3画面対応はコイツしか見つからなかったからなんで
3画面とかイラナイ方は5450程度でも大丈夫かな?
後はHD対応のWebカメラを3台全部USB接続です。
カウンターから天井伝ってるのでUSB延長3Mを2台、2本を1台に噛ましてますの(^_^;)
※USB機器の限界長さは5Mです
1台で後方から全景を、あとモニターとボード面のアップで各1台
その3台を1画面に合成する(ピクチャーインピクチャー)ソフトがWebcamMax
外国のヤツなんで全部英語・・・
で、試用版だと画面上部にデカデカとWebcamMaxのロゴあり!
コレは邪魔すぎるのでちゃんと有料化しましたわー
んでコイツの出力(合成後)をデフォルトUSBカメラとして設定すれば
配信時のカメラ選択にWebcamMaxが表示されます。
音声の入力はボードのアップカメラのマイクから。
しかしWebcamMax起動しカメラの設定を完了時点で(使用カメラとレイアウトは記憶してくれない)
システム負荷増大のメッセージ・・・
扱ってるのが動画ですからね・・・キツイことさせてますよ(^_^;)
でもってBGM流すとカクカク!!
更にライブ配信
鬼だな・・・
やはりシステム負荷が大きくてBGM切れるのはマズイんで
メルキオール1台の仕事量では無いと。
昨夜取り敢えずLGA775世代のデスクトップが眠ってるので引っ張り出し
5450のグラボ積んでBGM専用に
んが
H.264の動画はカックカク!
・・・・・Xpのウンコ
やむなく営業時間中に7入れるハメに (´゚ω゚):;*.;ブッ
やっぱ7って動画再生には強いわー
と、言う事で
カウンター内に2台のPCを入れて
ライブ配信とBGM流します♪
連休なので今夜も営業しますし
お客さん次第でライブ配信もします♪
配信時はFacebookに共有記事自動投稿されますのでお見逃し無く!!
つかボクのヘタレ案配がバレマス・・・(T_T)
Σ( ̄ロ ̄;)もうバレテルカ!!!
2013年01月10日
時代の流れなんですかねぇー
まー書く気力ってんですかね、色々あるもんで削がれたと申しますか・・・
でも昨日テンション上がるコトもあったしー
チャラすかね♪
さて、正月中のお店は
常連さんも集結して頂いたり
予想外にミニハウス出来たり
ホントに楽しい営業初めとなりました♪
今年も宜しくお願い致しますね(。・ω・。)ノぁぃ
楽しんで参りましょうッ!!!
PC系のネタですが
某S氏のPCがお亡くなり寸前・・・・
仕事でも使ってるので不便この上ない様子
決死の覚悟で取り置きの青いヤツをご購入!!
が、S氏はボクに**を伝授
おぉ・・・・
(//∇//)
じゃー無料でやったるわ!!!
てーことで
旧PCを預かり
青いヤツに環境移行!
グラボ移植!
カンペキ♪
が、このグラボさん
ファンレスなんで結構な発熱・・・・
ファンコン2ヶでフロント風量調節してましたが
1個をマザー直結
手元にあった小型シロッコファンをプラバン加工しマザボにブッサシ!
勿論グラボのヒートシンク付近にね(^^)
コイツをファンコンに♪
MAXで回すと凄まじくウルサイので(^_^;)
新生メルキオール/Sエディションの完成ですーd(>v<)b
頑張って頂きたいッ!
その他
パーテイション分けのDへアクセス権無くなったとか
ブルーバックが出たとか
アドレス追加方法は?
とかー
色々ご相談に対応
農家決算の準備もちょろり
あー・・・
決算ねぇ・・・
メンドクサイ時期が来てしまった・・・orz
まったく関係ないですが
Facebookにて友人がTV周りのスピーカー増やしたい的な記事投稿
Boseファンなボクはそれなりにお勧めしてみましたが
最近ソチラ系はご無沙汰なので知識的に数年前で止まってます
早速サクッとググってみたらば
Σ( ̄ロ ̄;)ナンテコッタ!
301とか201のコンパクトモデル以外
殆どホームシアター系に切り替わってますがな!!!
まー充分素敵な音出すのは確実なんでしょうけど
単品でメインに使えるチョイと大きめなヤツは姿を消してしまった・・・・
時代の流れなんですかね?
値段は相変わらずのベラボウっぷりです♪
うっかりでが出せませんわ
何か寂しい気も・・・・
今では2本で10万とかのヤツ買えないけどさー
無くすコトないじゃんねー
キャノンウーファーも無いしー
実にツマラン!
ベビーキャノン欲しかったな〜♪
ツーコトで
今の手持ちBose君達を大切にしないと!!!
と思ったって話し(^^)
2013年01月04日
新年早々更なる暴挙へ・・・店長暴走
初営業日となった昨夜ですが
常連さんゾクゾク♪アケオメコール
もーね、有り難いコトこの上ない(T_T)
バレルの注文頂いたりで、ホントに最高のスタート切れた感じです♪
ありがとねーd(>v<)b
さて、ダーツですがー
ワンコイン投げホだけあってワイワイダーツ!
毎回恒例VSしゃでぇ戦は
2戦2勝♪
おーっほほーん(。・ω・。)ノ
調子イイ・・・のかな?
そんな最中
iPhoneアプリで大騒ぎだったり
ソコでワタクシもアプリの楽しさに惹かれiPod touch5世代でも買おうかな!
とか真剣に思ったり・・・
でもなー高いなーorz
某目標の為に我慢です(T_T)
つか誰か下さい!! (´゚ω゚):;*.;ブッ
あ、話し逸れました!
タイトルの件ッスネー
実は
SAPPHIRE HD7750の恩恵で
1台のPCで店内4画面(内2画面はクローン)が可能となった訳ですが
マシンのライブ画面に多少不満が
2台のUSBカメラをピクチャーインピクチャー表示しているんですけども
子画面のボードとスコア画面のアップが見にくい!!
暗い室内で明るいボード面・・・明るいボード面が飛んじゃってね・・・
刺さったダーツ見えないし、スコアも良くワカラン
でもですねー
コイツを解消するには左側に子画面2個表示出来るソフトが必要な訳ですわ
今使ってるのがManyCam
子画面一つなら充分!
ですが
昨夜のライブ画面見ながら
むむむ・・・気にくわないッ!
こんなのヤダーん(´д`)
で、今日
色々ググりまして
WebcamMaxに乗り換え結構!
最初ManyComと比較してたヤツ。
更に手元には
カメラから数十センチしかフォーカスが合わないウンコUSBカメラがっ! 笑
こりゃーヤルしかねぇな♪
取り敢えず試用版インスコ
カメラ位置変更!!
ああっ!!
素晴らしい(//∇//)
と思った画像がコチラ

このままリアルタイムでモニター出来ます♪
画像だから綺麗に見えますけど、実際モニターでのプレビューはイマイチ・・・
コレには理由がありまして
WebcamMaxをデフォルトカメラに設定して、フルスクリーンで映すのにUSBCamDispなるソフトを使用してます
この子で解像度を上げるとPV再生がカクカク・・・orz
正常に再生出来る範囲での解像度だからなんですねぇ(^_^;)
つーかね
いくらグラボで性能上がったからって
何をやってんでしょ・・・
4画面+3カメラって・・・
この状態でブラウザ開くとパフォーマンス低下アラート出るしー 笑
いや!メルキオールの名を継ぐ者として
この程度こなせなくてどーするよッ!
サクサクやらんかーぃ!
変なトコSですね (´゚ω゚):;*.;ブッ
にしても暴挙に出たもんだな・・・・
普通デカイ大会だとかグラマスゲームあたりは
カメラで撮って編集合成するんですけどねぇ〜
それじゃ意味が無いので♪
影のテーブルでも見えるようにしたかったんだもーん!
2013年01月03日
明けてました!
皆様明けてますがおめでとうゴザイマス−ん!
正月はどのようにお過ごしでしたか?
Σ( ̄ロ ̄;)飲んだくれてたですって!
何でもありでしょ♪
さて、ワタクシ個人と致しましてはー
妹一家が年末に襲撃・・・
嫁いでからは初めて実家で年越しな感じですかね(^^)
お陰様で大騒ぎでしたよ(^_^;)
ソレはサテオキ
今夜から初営業開始ですよーんd(>v<)b
いつも通りPM8:00 OPEN!
正月サービスは
Facebookまたはメルマガでお知らせですー
ちぇきなー!
話しは変わりましてー
旧年を振り返りますと
色々と変化が大きい一年でしたか・・・
仕事の内容とか
対人関係とか
自分的には良い方向への変化だったとおもうんですが(^^)
でもって
やはりFacebookの影響は大きいかなと。
知人の動向とかね、色々な情報収集、情報拡散力は素晴らしい物があると。
実名登録が原則なんで情報元の信頼性は高いですし。
で、ですね
登録するのは良いけど
プロフ画像は本人が写ってないと・・・とも思う訳ですよ。
友達申請来ても、本人じゃないとね「誰デスか?」ってなりますもの
良く知る人ならまだしも
あまり絡んでない人はね〜
マジで知らん!
とか
でもまぁその人の友人関係とか見れば何となく解ったりするんで
承認してますけど♪
収集するだけじゃなく、投稿してイイねしてどんどん活用して行きましょー♪
あ、申し遅れました
今年も宜しくデス<(_ _)>
2012年12月30日
新年営業日のお知らせ♪
今年1年皆様にご利用頂き、誠に有り難う御座いました<(_ _)>
若手常連さんも増えたり、年配のお客様もいらっしゃったり
大勢の方に楽しんで頂けたかな?と自負しております(^_^;)
さて、新年初営業日は三日です!
五日までの3連続営業日!!!
更に・・・
お年玉企画もありますー
詳細は新年一発目のメルマガ&Facebookにてお知らせ♪
ではでは皆様
良いお年をお迎え下さいましまし〜( ^o^)ノ
あ、因みに
今日は店内大掃除を♪
それ程綺麗じゃ無い店内ですが多少は・・・(´д`)
でもって変換コネクタが来たので店内モニター4画面成功♪
動画再生&ライブ映像もストレス無く可能に!
マシンから一番離れたテーブルでもゲーム状況が見れちゃいますよんd(>v<)b
更に・・・
新年よりグラス新調しましたーんd(>v<)b
シンプルな感じでヨキカナ♪
では!新年も宜しくお願い致しますッ!
2012年12月29日
ありゃー!
コレはイカンですね(^_^;)
Facebookメインで投稿してたもんで・・・
さて、先日の3画面+WebCam×2ピクチャーインピクチャーですが
やはりグラボ非搭載が原因
で、ワタクシチョイスは
SAPPHIRE HD7750
ロープロ&3画面対応はこの子ぐらいしかググれんかったもんでね(^_^;)
結果、miniDP⇒DPケーブルは付属したものの
DPに繋ぎたいのがD-subのプロジェクターなので
取り敢えずUSB⇒DVI⇒D-subの鬼変換で凌ぎました・・・
更に期待したUSBエクステンダーはWebCam接続するとフリーズしまくる感じ・・・
ギガ対応とは言え、負担デカイか・・・・orz
結局USB延長に戻し、5mの限界値を軽く超える接続!
でも何とか上手く行った♪
今後の野望ですがね
miniDP⇒D-sub変換ケーブルを頼んだんですわ
コイツが来ればグラボで3画面
更にUSB接続の8inch画面が浮いてるのでソイツも導入で4画面かな♪
ん?用途?
PV・PV・ハウス進行・コントロール
てな感じー
ってもハウス進行はVBあたりでプログラム組まないとダメかなー
コントロール用画面で勝敗入力、結果を別画面で
となるから。
いつになるか解りませんけど!つかハウス少ないですけど!
予定なので、取り敢えず一番奥のテーブルに8inch置いて
USBエクステンダーでマシンのライブ映像を流す・・・かな?
まーパソコン件ダーツネタはこんな感じで
お店的にはー
一昨日になりますが
暇ぶっこいてたワタクシ
FB繋がりでとあるお方に「飲みにきてーん」コール
速攻「募って行きますっ」レスポンス
おぅ・・・
何て対応の良さだ♪
平日の夜なのにねー
忘年会でもないのにね〜
有り難い(; ;)ホロホロ
結果開店時の人数が4倍になる大騒ぎー
若手常連さんが緊急招集され、それに答えて来ちゃうんだもんなぁ・・・
スゴイわ♪
みんなアリガト!
さて、昨夜
ラス前営業日
前日の若手常連さん御一行様が更に膨大・・・
ある意味同窓会じゃね?
的な大賑わいd(>v<)b
ワタクシもVSしゃでぇ戦で二度程カウンターから出た以外引きこもり・・・
ドリンク&パスタオーダーの嵐に洗い物の連鎖
うーん・・・久々に忙しかったー
こうして集まって騒いで
楽しい時間を過ごせる場所になって良かった!
今夜で今年最後!
投げ収めですね♪
2012年12月22日
昨夜はマイッタ・・・
どーも!てんちょーサンでございますー
寒いですねぇ・・・・冬ですねぇ・・・
あ、本題ですね!
昨夜はPV用PCの二代目メルキオール殿がフリーズしまくり。
原因は何となく分かってるんですけどねー
オンボードグラフィックのみにもカカワラズ
USB-DVI変換+USBモニターでの3画面の環境で
WEBカメラ2台使用のピクチャーインピクチャーフル画面をプロジェクターで
動画を21.5inchモニターで
8inchモニターをメインにしてカウンター内コントロール
結果フリーズ
カメラ外してもダメぽ
うぉい!!!
ドライバー削除してもダメぽ
ごるぁ!
まぁそのー
PentiumG860ごときにメルキオール役を勤めさせたのが悪かったのか
グラボ否搭載で3モニター且つUSBカメラ2台が悪かったのか
多分今日グラボが届くハズなので負荷は軽減されるかと・・・
恐らく・・・きっと・・・笑
来なかったら明日かな・・・
でも日曜事務所来たら怒られるかも(T_T)
何故そんな暴挙に出たのかと?
来るべきハウスに向けて
今更ですが
状況をモニターに映したいとッ!!
PCメンテを掲げる当店、ヤルからには「お!!」って感じにしねぇと!!
プロジェクターでゲーム状況を映して
カウンター奥のモニターでラウンドロビンの進行状況を映して(エクセルで作成ちぅ)
カウンター上のモニターで色々
とか思ったのが運の尽きか・・・
しかもUSBカメラさん
二台とも3m延長コード2連
ってコトはUSB規格の限界値5mを軽く超えちゃってる訳で・・・
その時点でアウトかな(^_^;)
にゃ!
負けぬわ!
PCに於いてそのような無様な敗北を認める訳には行かぬのだよッ!
今回のハウスには間に合いませんが
LAN経由のUSBエクステンダーを導入してやるぅ!
来年の7周年には!!
おっほっほ〜
コレで限界値5mなぞクソだね♪
明後日に最悪パーツが間に合わなかったら
デカイけどバルタザールをカウンターに持ってくかな(^_^;)
それもメンドクサイ・・・(; ;)ホロホロ
2012年12月18日
おぉ!更に放置な
はいはい、タイトル通りな感じで申し訳ナス!
週末の営業日ですが
まーねー
金曜日
ワタクシ的に盛り上がりすぎた感満載・・・・
ずっぽりダーツにハマッタRYO君同世代の集団がいらっしゃいまして
ハウス出来ますね−!!
の一言
Σ( ̄ロ ̄;)マジ?
(//∇//)ヤル!
ってコトで急遽開催ミニナイトハウス♪
5チームのラウンドロビン
エンフィー無し!
結果は先日Facebookに上げたのでご覧下さいな♪
ファースト、セカンドの区切りだけサクッとやって
トランプ引きでのチーム決めでしたが
大接戦!
上手いコト組めたみたい(^^)
一位以外3チームが勝数同一でレッグ差ですもの。
やっぱダーツって楽しいわぃ♪
つかハウスが特にねd(>v<)b
クリスマスもコンナ感じで盛り上がるといいなぁ(#^_^#)