昨日の液晶モニターさんですがねー
ACアダプタの容量が1A・・・
15インチでCCFL1灯程度なら駆動可能なアンペア数らしく
怪しいとは思ってましたがー
使用15分後点滅
Σ( ̄ロ ̄;)マジか−!!!
ってコトで
今日は手持ちの3Aと交換
内蔵は出来たけど、使い回しを考えて背面のコネクタに接続するよーにしてみた。
でもって更に基板から4.5Vの信号もハケーン出来たので
明日はインバータースイッチ経由しないで
入力OFF時にCCFLも消えるよーにバイパス手術でもしますわぃ(^_^)
とは思いましたがー
インバータースイッチの照度調節つまみでSWの電圧も変化してるので
夜間利用で照度を点灯ギリに下げてるこの子のインバーターSWに4.5繋いで良い物か?
と悩んでる次第・・・・
ADJないから平気かな?
とかも。
うーん・・・・
SWに電源流れればONで電圧は関係ないハズ!!!
でもなー
知識不足なり〜(T_T)
取り敢えず今日は4.5Vの出力を利用して
消費電力の少ないLED手元灯を繋ぐべく
電力供給オンリーなUSB端子を背面に増設してみたり♪
何だか妙なモニターになってきた・・・orz
2013年03月22日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/63968818
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/63968818
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
デスクトップの場合は再度電源入れれば閉じるハズですよ(^_^)
電源入れて閉じなかったらクローズボタン押して下さい。
若しくは電源入れなくても強制的に手動で閉じる(あまり強くなく手で押して)でも大丈夫かと・・・(^_^;)