2013年02月15日

本日のオスゴト♪

はいはいどーもですーん!


自分のお店の決算が落ち着き、農家他の決算で忙しくなる直前
ノートPCさん同時に2台入院!
両方LEOVO(^_^;)

1台はNo Boot Deviceエラーで起動不能
別PCに接続して中身は見れたのでユーザーデータをバックアップ
リカバリに・・・行けない(T_T)
LENOVOサンはリカバリメディアが無い上に、ファンクションキーでのリカバリメニューも無い
コリャマイッタ!
で同一エディションのDVDから起動し、スタートアップ修復!

失敗・・・orz
※Win7のスタートアップ修復は成功した試しが無いウンコ機能

Xpは修復セットアップがあったのでメンテナンス楽だったのになぁ・・・Vista以降腐る一方だわ。


やむなくクリーンインストールへ。

んが!

存在する領域でセットアップ可能な場所が無い−!
エラー発生する云々だとか。
フォーマットすら出来ないしね。
うーん・・・

明日以降領域削除、再割り当てにてリベンジします!
コレもダメならHDD交換ですわ(^_^;)


もう一台は
disk antivirus professional なるソフトが自動起動
実はコイツがウイルス
似たようなソフトが結構多いので気を付けて下さいね!
こいつらはフラッシュ等のセキュリティーホール突いて入ってくるので
ウィルス系アプリの効果は薄いみたいです。

駆除法をサクッとググって本体の場所特定
隠し属性になってるc:¥programdata¥ランダムな30文字程度のフォルダにヤツがおりました。
タスクマネージャ類も全て撥ね除けるので終了はおろかアンインストールも出来ない迷惑者
が・・・オバカな事にインジケーターの通知領域に本体名晒しております♪

後はセーフモードで起動し、対象フォルダごと削除
レジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnceに同様の名前があるので削除

でOK♪


それ程しつこくない方で良かったわー(^_^;)
posted by Casper at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコンなコト
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/62478555
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック